新世紀に想う
(Thought for the new century)
ありがたや 慈光のなかで 還暦の春
( 紅楳英顕、平成13年元旦)
I GIVE THANKS FOR MY 60TH SPRING, CELEBRATING
IN BUDDHA'S COMPASSIONATE LIGHT.
(Eiken Kobai、 January 1, 2001)
新世紀 真宗復興の ときいたり
( 紅楳英顕、 平成13年元旦)
THE NEW CENTURY BRINGS A TIME OF PROGRESS
FOR SHIN BUDDHISM.
(Eiken Kobai、 January 1, 2001)
新年俳句 New year Haiku
Understanding Jodoshinshu
(紅楳英顕著『 浄土真宗 がわかる本』 <教育新潮社、1994年刊>、ケンイチ ヨコガワ訳)
(Written by Eiken Kobai, 1994. Translated by Kenichi Yokogawa)
ポール・ロバーツ氏のH.P.shin ugly BLOGに氏の推薦文が書かれ、全文が掲載されている。
(Please go to Paul Roberts' H.P.shin ugly BLOG,)
Misunderstandings of Master Rennyo
(紅楳英顕著『続・浄土真宗 がわかる本』 <教育新潮社、1997年刊>、ケンイチ ヨコガワ訳)
(Written by Eiken Kobai, 1997. Translated by Kenichi Yokogawa)
ポール・ロバーツ氏のH.P.shin ugly BLOG.に氏の序文が書かれ、全文が掲載されている。
(Please go to Paul Roberts' H.P.shin ugly BLOG,)
The True and Real World of Salvationl
(紅楳英顕著『真実の救いの世界』<探究社、2002年刊>、ケンイチ ヨコガワ訳)
(Written by Eiken Kobai, 2002. Translated by Kenichi Yokogawa)
最近の論文 (Recent research)
「仏教をいかに学ぶかー真宗学の場合-」
「ON LEARNING BUDDHA-DHARMA, WITH EMPHASIS ON JODO-SHINSHU」
「Shinran and Rennyo」
「真宗伝道の留意点」
「御報恩のための念仏ー世の中安穏なれの前提ー」
「現世からの大きな救い」
「親鸞浄土教における救済の現実的意義」
「親鸞浄土教における救済の現実的意義ー一遍教学との比較研究ー」
「信心をえるということ」
「ON RECEIVING SHINJIN」
(http://www.adelaideshinbuddhistdojo.com.au/kobai_chomon.htm)
「信一念と信の覚不について」
「親鸞浄土教における救済の理念と事実」
「親鸞における信心の智慧について」
The Special Features of Shinran's Pure Land Buddism in Japanese Buddhism
Establishing Shinjin: The premise of peace and tranquility
「『歎異抄』の中心問題」
About the Potential of true and real Shinjin in the World of the twenty-first Century
[親鸞における念仏の真仮について]
「三国(印度・中国・日本)に亘る 浄土真宗 の展開」(相愛大学人文研研究紀要第4<平成22年3月>)
「親鸞聖人における生と死」
[悪人正機説と悪人正因説]
The Meaning of "True Disciple of Buddha"
(http://www.adelaideshinbuddhistdojo.com.au/kobai_truedisciple.htm)
親鸞の念仏思想の特性ー特に 法然 との相異についてー
「近年の本願寺派教学に想う」
(追加、続、②~㉟)
THOUGHTS ON TEACHING OF DOCTORINE WITHIN THE HONGWANJI -HA(NISHI) HONGWANJI OGANIGATION IN RECENT YEARS
[今想うこと」(上の「近年の本願寺派教学に想う」に関連した内容のものである)
「真宗念仏論」
「親鸞における智慧」
「浄土真宗における回心について」
「About the true Nembutsu in Jodo Shinshu」
(日本文)
「真宗無明論
「親鸞における往生の問題」
最近の法話
「真実のすくい」
「現世からのすくい」
「仏法は聴聞にきわまる 」
「念仏者は無碍の一道なり」
「生活の中の念仏」
「 浄土真宗との出遇い」
インターネット法話(録音)
仏教漢詩
「親鸞聖人の教えを聞く会」41回)学習会は2022年12月3日(最終回)>。
第1回(2011,3,12)、〈1〉〈2〉〈3〉。 第2回(2011,6,11)。 第3回(2011,9,10)。
第4回(2011,12,10)。 英訳版「恩徳讃」四部合唱。 第5回(2012,3,10。)
第6回(2012,6,9)。 第7回(2012,9,8)。第8回(2012,12,8。)
第9回(2013,3,9). 第10回(2013,6、8)、第11回(2013,9、14)。
第12回(2013,12,14)。第14回(2014,6,14)。第15回(2014,9,20)。
第16回(2014,12,13)。第17回(2015,3,14)。第18回(2015、6,13)。
第20回(2015^12、12)。第21回(2016,3,12)。第22回(2016,6、25)。
第24回(2016,12、10)。第25回(2017、3、11)。第26回(2017,6,10)
第27回(2017,9,16)。第28回(2017,12,16)。第29回(2018、3,10)。
第30回(2018,6,23。第32回(2018,12,8)。1
「親鸞聖人の教えを聞く会 -本当のよろこびを知ろうー」(第21回~第34回<2019、6、8>)。(第37回、『歎異抄』①<2021,12,4>。(第38回、『歎異抄』②<2022,4、23>。 (第39回、『歎異抄』③<2022,7,2>)。(『歎異抄』①~~⑤は業績表に入れる。